会員情報

「アンネのバラ」あの「アンネ  フランク」の父親であるオットー  フランク氏が1972年に京都のクリスチャン合唱団との親交を通じて日本に送ってこられた10本のバラから、その苗木を譲ってもらったのだそうです。2018年7月3日 飛木かおる( 72年度) 撮影

阿武隈の秘境「滝川渓谷」は、全長3km、高低差約300mの散策路内に見事な四十八滝が連続する県内でも珍しい秘境の地です。
(矢祭町㏋より引用)   福島県矢祭町「滝川渓谷」 おぼろ滝

2016年8月7日  浅古昌之 (73年度) 撮影 

OB会&OB連URL


明治学院大学グリーン・リーヴスOB会合唱団演奏会 

     演奏会情報     https://greenleavesobkai.jimdofree.com

  

*明治学院大学校友会*

グリーン・リーヴスOB会は明治学院大学校友会に校友団体として登録されております。リーヴスOB会のお知らせや情報を校友会HPに掲載・更新しており、オリジナルサイトとしてOB会HPにリンク
され ております。

*明治学院大学同窓会* 

2016年6月25日(土)大学同窓会設立10周年記念式典が明治記念館にて開催されました。

 ①イベント情報にOB会の下記の演奏会記事が掲載されました。
      ・ 「3.11復興祈念チャリティーコンサート in 矢祭町」  (2016年)
      ・ だいこん座 第6回公演「こうもり」のご案内
 ②OB会より2件、《カテゴリー:今月のつぶやき》に掲載されています。

*だいこん座*

 だいこん座は、明治学院大学混声合唱団グリーン・リーヴスを母体として、OBやその他関係者などの有志が中心となって結成されたアマチュアのオペラ勉強団体です。ひとりひとりが役を担い、「歌うこと」「演じること」への理解をより深めること、そしてオペラの楽しさを知ることを目的としています。メンバーは大学生から20~30代の社会人が中心に構成されています。

*アンサンブル  ヴォーチェ リトス*  
〔 花角さん所属(76年度)〕

 Ensemble Voce Lithos 《宝石のような歌声》

アンサンブルヴォ―チェリトスのホームページへようこそ
私たちの活動や練習に関する情報をお知らせしています。 私たちは、混声の少人数アンサンブルで、私たち自身が合唱を楽しみ聴く皆様にも合唱の美しさを知っていただき、一緒に音楽を楽しめる 時間を共有したいと思っています。    http://www.mecha.ne.jp/~vocelithos/

*Uplift Jazz Record レコーディングスタジオ* 

 江口丈典(03年度) さん Uplift Jazz Record レコーディングスタジオ設立(白金3丁目)ジャズ専門のレコード会社を立ち上げ、代表兼プロデューサーとして活動をしています。 

 ■*インド紅茶専科 Mittal Tea Room* 

井上清美(72年度)さん、延べ14年を超えるインド勤務を終えセカンドライフにてインド紅茶専科「Mittal Tea Room」を開業されました。
    〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野4丁目5-7-3 相武台グリーンパーク商店街内 
       小田急本線「相武台前駅」下車 徒歩 16分 バス 6分(相武台前駅北口より「相武台グリーン パーク行」 終点下車) タクシー6分(相武台前駅北口より「相武台グリーンパーク商店街」 )

 2018.8.1 大学同窓会HPに「静穏なセカンド・ライフ」を寄稿されました。
 カテゴリー: 今月のつぶやきに掲載されています。
http://meigaku-dosokai.jp/mgu/category/column

■*あべさとこ*     日本歌手協会所属・二期会会員

 https://abesatoko.jimdofree.com/

福島県矢祭町にて、3.11震災復興祈念チャリティージョイントコンサートでご協力いただきました。

ありがとうございました。

過去の演奏会(2023年5月~)

益岡 寛さん(66年度生)所属  大庭山賊男星合唱隊  第11回演奏会
2023年5月6日(土)午後2:30 開演  藤沢市民会館小ホール


吉田みどりさん(71年度生)所属姫路市民合唱団 第60回定期演奏会
2023年5月21日(日)14時開演 アクリエひめじ中ホール 

梅野良治さん(67年度生) 所属   男声合唱団 コール プレアデス  35周年記念コンサート
2023年5月28日(日)14時開演  いちょうホール大ホール